News新着情報
-
OEM
カールフィッシャー水分計(MKC-710)の新規設置
総合管理センターの試験室に、カールフィッシャー水分計を新設しました。水分計は物質内に、どれくらいの水分量が含まれているかを測定する機器です。その中でもカールフィッシャーの水分計は、最も信頼性の高い分析...
-
OEM
恒温恒湿槽(NST-W408)の新規増設
総合管理センターに新規の恒温恒湿槽(NST-W408)を設置しました。この設備は安定性試験データ取得のために使用する試験機器の1つですが、既存の設備とは別の温湿度環境下の安定性試験が可能となります。こ...
-
OEM
部品洗浄機(LAB610SL)導入
洗浄作業での作業補助設備として、部品洗浄機(LAB610SL)を導入いたしました。部品洗浄作業において、今までは人の手による洗浄を行ってまいりました。本設備の導入により、機械庫に対象物を投入・設置後す...
-
OEM
封緘・封緘検査装置導入
包装ラインに封緘作業、封緘検査装置を導入いたしました。本設備の導入により、今まで手作業で行っていた封緘作業であるテープ貼り及び目視による封緘有無検査を当該機械設備にて、作業者の手を介さず完成形まで仕上...
-
OEM
自動段ケーサ・ラベラー・パレタイザ導入
包装ラインに自動段ケーサ・ラベラー・パレタイザを導入いたしました。これら設備により、従来手作業で行われていた段ケース詰め、ラベル貼付、製函、およびパレット積載といった作業を一貫した自動化ラインで実現し...
-
OEM
転動流動造粒コーティング装置 MP-100追加導入
内服剤製造エリアに転動流動造粒コーティング装置 MP-100の3台目を導入いたしました。本装置は流動層装置底部にブレードロータを搭載し、従来困難であった難流動性粉体や、重質な原料も容易に流動化させるこ...
-
OEM
マイクロスコープ(VHX-8000)の更新
試験室のマイクロスコープを最新モデル(VHX-8000)に更新しました。この最新モデルは4K対応カメラを備え、オートフォーカス並びに深度合成機能などが装備されています。これにより、これまで以上に細かな...
-
OEM
外用剤調製設備(真空乳化装置)新規導入
外用剤の調製設備である真空乳化装置を導入いたしました。600L溶解槽、1000L溶解槽、1200L乳化槽が配備され、スケールアップ生産が対応可能になります。各溶解槽を乳化槽の上部に配備することで、重力...
-
OEM
ステロイド専用カートナー導入
ステロイド専用包装室にステロイド専用カートナーを導入しました。本カートナーの特徴として台紙付き個装ケースの対応も可能です。また、エリアセンサーを搭載しており、チューブを投入する人の動きに合わせて動作す...
-
OEM
チューブ刻印検査機導入
充填室へ刻印状態の判定を行う設備であるチューブ刻印検査機を導入しました。カメラで判読しシステムを介し判定を行うことでヒューマンエラーの未然防止を行うことを目的としています。機械で判定を行うことにより、...
-
OEM
オートサンプラー付き紫外可視分光光度計導入
オートサンプラー付き紫外可視分光光度計を弊社試験室に導入いたしました。本設備の導入により、サンプルを汚染することなく連続での自動分析が可能となり、夜間無人分析も対応できるようになりました。今後も積極的...
-
OEM
電動バランサ導入
秤量作業室での作業補助設備として、クリーン環境に対応した電動バランサを導入いたしました。作業負担軽減や労災防止といった人にやさしく作業環境に配慮した設備です。作業効率の向上も期待され、更なる生産性向上...